2025年04月14日
まずは下田まち歩きアプリ「下田ストリートミュージアム」をダウンロード!
スタート&ゴール地点「まち博コンベンションみちしるべ下田(下田開国博物館総合受付)」へお越しください。
※アプリはiPhoneの方のみダウンロード可能です。
※アプリをご利用いただけない場合でも、スタンプラリーにご参加いただくことが可能です。
↑↑↑青太文字箇所をタップするとアプリストアに移動できます!↑↑↑
※iPhoneの方のみアプリをダウンロード可能です。アプリをご利用いただけない場合でも、スタンプラリーにご参加いただくことが可能です。下田開国博物館受付にご来館ください。
※ダウンロードのみでは、アプリの機能が一部制限されています。
ダウンロード後「まち博コンベンションみちしるべ下田(下田開国博物館総合受付)」へお越しください。スタンプラリー参加説明とアプリの機能開放を行います。
※アプリを利用してのスタンプラリーよりもお楽しみいただける内容が制限されますのでご注意ください。
※景品についてはアプリご利用の方と同一のものをお渡し致しますのでご安心ください。
※スタンプラリー開催期間外にスタンプを集めていただいても、景品はお渡しできませんので、ご注意ください。
※ダウンロードのみでは、アプリの機能が一部制限されています。ダウンロード後「まち博コンベンションみちしるべ下田(下田開国博物館総合受付)」へお越しいただき、スタートマーカーを読み取っていただくことで、以下のアプリの機能が開放されます。
2025年01月21日
1854年12月、ロシア使節プチャーチン提督が国境確定と開国を求め、軍艦ディアナ号で下田を訪れました。
しかし条約交渉の最中、安政の大地震が発生し、津波によって下田の町は壊滅的な被害を受けました。
大津波、船の沈没、代船の建造、条約の締結、そして帰国……。
1855年2月7日、下田の長楽寺で「日露和親条約」が締結され、日本とロシアの国境が平和的に決定されるという歴史的な瞬間を迎えます。
本展では、紙芝居を用いて当時の交流をわかりやすく紹介します。
下田で始まった平和の物語を、ぜひその目でお確かめください。
※記念展は博物館の通常のご入館料のみでご覧いただけます。
※この動画の音声は動画制作会社VIDWEBのボイスゲートを利用しています(https://vidweb.co.jp/)
記念展の会期中、下田開国博物館ご入館者限定で特別なクイズをご用意しております。
このクイズの正解者限定の抽選会もご用意しております!
ぜひ当館オリジナルグッズをはじめとした豪華な記念品を当ててお帰りください♪
本ページの情報も順次更新させていただきます。