黒船来航により、日本で一番最初に港が開かれた街、下田の記念博物館

下田開国博物館ロゴ

ブログ

さようなら。小屋。

2012年11月08日

S子です、どーもeyeshine

昨日は当館第二駐車場で工事してました~danger

かつては使われていた外の小屋(今は物置)の取壊しですsign03bomb

おそらく私が一番壊してほしいと願っていた小屋。。。

小屋がなくなった後、そこに遠くからでも見える程のでっかい看板を建てるのが夢ですlovely

 

工事開始~

IMG_3628.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

崩されていく~coldsweats01

あっという間に・・・

はいsign03

IMG_3632.JPGのサムネール画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スッキリしました~shine

見通しが良いねhappy01

団体様も通り安くなったと思いますsmile

 

ではまたpaper

Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ ドピューン

老人のつぶやき

2012年11月04日

 私の住んでいる町の秋祭りは例年11月1,2日で、町中あちこちで太鼓の音が聞こえましたが、今年は土、日曜日に行う聚落があり3,4日となりました。
  近隣lの聚落は例年通り1,2に行っており、土、日曜日にしたのはそれなりの理由があるでしょうがしっくりきませんでした。
  法律できめた国民の祝日も、成人の日、海の記念日、敬老の日は第○○の○曜日となっています。本来は○月○日とその謂われがあったでしょうが。
  年中行事を日にちではなく曜日で決めることに違和感を覚えるのは私だけでしょうか(おがちゃん)

祝!!

2012年11月03日

こんにちわ~かえるですhappy01

本日、下田開国博物館は開館27周年を迎えましたscissors

入館料半額や、金目鯛あら汁サービスを行っておりますheart04

金目鯛あら汁おいしくできましたheart02

本日のみのサービスですので、是非皆様、足をお運びくださいねnote

121103_1147391[2].jpg