黒船来航により、日本で一番最初に港が開かれた街、下田の記念博物館

下田開国博物館ロゴ

ブログ

あざみの花(^o^)

2012年12月08日

こんにちわっ

今日はいい天気ですねsun

さてさて、みなさん「あざみ」という植物をご存じでしょうかsign02

葉っぱは、ぎざぎざで、とげとげなんですが、

「あざみ」のお花って、とっても可愛いんですheart02

紫でふわふわなんですよup

先日、下田公園を散歩してたら、「あざみ」がいっぱい咲いてたので載せますねlovely

かえるscissors

DSC_0039.JPG

手湯

2012年12月05日

みなさんこんにちわ

 

 

仲です。

 

皆さん足湯は知ってると思いますが、下田には手湯もあります!!

 

今日のように寒い日には手湯はあたたかくとても気持ちが良いです。

下田に来た時には是非試してみてくださいpaper

トンネル事故から一言

2012年12月03日

中央高速道路の笹子トンネルで多くの死者の出る天井崩落事故がありました。今朝の新聞、テレビは恐ろしい報道をしています。10年ほど前迄、仕事で山梨県に行くので、幾度かこのトンネルを通り、とても長くて、途中で事故にあったらどう逃げようかと考えた記憶があり、被害者の気持ちが分かります。

この数10年の日本の経済成長は、先ず工場から出る廃液や煙などによる公害、次は車が速く走るためにまっすぐで山谷を突っ切る道造り、等々人の命を犠牲にしてきました。これでよいかと考えてしまいます。
  もっとゆっくいで良いから、人に優しい社会の進歩はないものかと、70年生きてきた感想です。(おがちゃん)