黒船来航により、日本で一番最初に港が開かれた街、下田の記念博物館

下田開国博物館ロゴ

ブログ

お花たち☆

2012年12月15日

 

 

お久しぶりです(*^_^*)

今日は下田は朝から雨ですrain

 

 

今日、気がついたら先月?くらいからある植木鉢のお花の芽が

やっとでていましたー(^o^)/

 

IMG_2563[1].JPG

ほんとーに小さいけど一体どんなお花が咲くのか楽しみですっ(^^)

 

 

 

 

 

そういえば!!下田開国博物館でFaceBookを始めました(^_^)v

是非そちらのページの方もご覧になって見て下さいね☆

 

 

 

としえ

 

下田富士(*^_^*)

2012年12月14日

みなさんこんにちわwink  かえるですpaper

下田には、富士山と姉妹だと言われる山があります。

その名も…「下田富士」ですfuji ちなみに下田富士が姉で富士山が妹catface

高さは180mと低い山ですが、綺麗な三角形の山です。

この2つの富士山の関係は、下田の昔話にありますnote

知りたい!!という方は是非、豆州庵で販売している、

「とんと昔の 下田ばなし」をご覧くださいhappy01

この「とんと昔の 下田ばなし」には、伊豆のいろんなむかし話がのっていて、

とても楽しい本ですheart01 かえるのおすすめhappy01

DSC_0042.JPG

金子みすゞ

2012年12月09日

来年は童謡金子みすゞの生誕110周年とのことです。
開国博物館では12月20日より、生誕110周年記念の「金子みすゞ詩画展を開きます。ほぼ準備が終わっています。
内容は下田開国博物館ホームページのNEWSのページを是非ご覧ください。何故下田で金子みすゞか?も少し書いてあります。(おがちゃん)