Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the breadcrumb-navxt domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/vhosts/shimoda-museum.jp/httpdocs/wp-includes/functions.php on line 6114
» 近隣施設 | 下田開国博物館

黒船来航により、日本で一番最初に港が開かれた街、下田の記念博物館

下田開国博物館ロゴ

近隣施設

歴史探訪MAP

下田は海の幸、山の幸に恵まれた風光明媚な観光地ですが、 歴史の息づく町でもあります。

特に下田開国博物館からペリー上陸記念碑までの約500メートルの間は、 幕末の日本開国・黒船に関わる歴史がいっぱい詰まっています。

下田開国博物館の観覧と開国の史跡巡りで、幕末にタイムスリップ!!

オススメ下田散策コース

気軽にお散歩30分コース

下田開国博物館

ペリー上陸記念碑

ペリーロード

了仙寺

下田開国博物館

ちょっと散策40分コース

下田開国博物館

吉田松陰拘禁の跡

欠乏所跡

安直楼

ペリー上陸記念碑

ペリーロード

了仙寺

下田開国博物館

もっと散策50分コース

下田開国博物館

吉田松陰拘禁の跡

欠乏所跡

安直楼

ペリー上陸記念碑

ペリーロード

長楽寺

了仙寺

下田開国博物館

ぐるっと散策60分コース

下田開国博物館

吉田松陰拘禁の跡

宝福寺

欠乏所跡

安直楼

ペリー上陸記念碑

ペリーロード

了仙寺

下田開国博物館

たっぷり散策70分コース

下田開国博物館

吉田松陰拘禁の跡

宝福寺

欠乏所跡

安直楼

ペリー上陸記念碑

ペリーロード

長楽寺

了仙寺

下田開国博物館

とことん散策90分コース

下田開国博物館

吉田松陰拘禁の跡

宝福寺

欠乏所跡

安直楼

ペリー上陸記念碑

下田公園

ペリーロード

長楽寺

了仙寺

下田開国博物館

※上記のコース時間には、下田開国博物館の見学時間(約40分)、ならびに各施設の見学所要時間は含まれておりません。

ペリーロード

平滑川沿いに、伊豆石やなまこ壁の家並みが続く、異国情緒あふれる情景が楽しめる小径で人気の観光スポットのひとつです。

長楽寺

ロシア使節プチャーチンとの交渉の末、日露和親条約が調印されたお寺です。

了仙寺

ペリー一行の応接所兼幕府との交渉場所となり、和親条約の細かい取り決めである下田条約が結ばれたお寺です。ジャスミン寺としても有名です。

宝福寺

ハリスに仕え、非業の死を遂げたお吉のお墓があります。また山内容堂、勝海舟の謁見により、脱藩の許しを得た「坂本龍馬飛翔の地」となったお寺です。

伊豆クルーズ

幕末開港の港・下田港を遊覧船「黒船サスケハナ号」に乗って遊覧します。海岸沿いの町並み、ペリー艦隊投錨の地、南伊豆の遠景などをお楽しみいただけます。

下田海中水族館

自然の入り江を利用した水族館。たくさんの海の生き物、海獣たちの楽しいショーをみることができます。

ロープウェイ

寝姿山展望台からの眺めは、黒船来航の下田港をはじめ、晴れた日には伊豆七島を見渡すことができます。

吉田松陰拘禁の跡

吉田松陰はペリー艦隊での密航を企てたが失敗し自首、下田奉行所によってこの場所(長命寺(廃寺)に拘禁されました。

下田公園(アジサイ公園)

季節ごとに様々な花が咲き、下田港が一望できる小高い丘の上にある公園です。園内には開国記念碑、下岡蓮杖の碑などもあり下田の歴史に思いをはせながら散策することができます。

なまこ壁の民家

下田の町並みの特徴ともいえるなまこ壁。雑忠家は下田市旧町内の、なまこ壁の民家の代表的建物。

吉田松陰踏海の地・弁天島

弁天島にある祠に身を隠し、吉田松陰と金子重輔は密航を試みた。弁天島公園には「踏海の像」が設置されています。

欠乏所跡

下田が開港され、入港してくる外国船の乗組員たちに薪・水・食料などの「欠乏品」を提供する拠点として使われたのが欠乏所です。

平滑の獄跡

海外渡航を企てた吉田松陰が取り調べを受けた後、収監された牢獄「平滑の獄」跡。
下田開国博物館で、再現した「平滑の獄」が見られます。

吉田松陰投宿の跡(下田屋旅館)

下田に来た吉田松陰と金子重輔がはじめに宿をとった旅館・岡村屋跡です。

泰平寺

下田の街を築いたという下田領主戸田忠次のお墓があります。

大安寺

薩摩十六烈士のお墓があります。

海善寺

第14代将軍徳川家茂が風待ちのため泊まったといわれるお寺です。

稲田寺

唐人お吉の恋人だった船大工 鶴松のお墓があります。

玉泉寺

ハリスにより日本最初の米国領事館が開設されたお寺です。ハリス記念館には遺品、古文書等が多数展示してあります。

吉田松陰寓寄処 村山邸

吉田松陰は、村山行馬郎医師に匿われ、村山邸の2階に滞在していた。松陰が泊まった部屋や、使用した机や硯なども展示されている必見の松陰スポット。

下田・近隣の観光情報

行事開催予定
みなみの桜と菜の花まつり 毎年2月上旬から約1か月間、南伊豆町の青野川沿いにて開催されます。桜のピンクと菜の花の黄色、空と川の青のコントラストは見ごたえ抜群です。
河津桜まつり 毎年2月上旬から約1か月間、河津町にて開催されます言わずと知れた河津桜。早春を愛でる心地よい時間をどうぞ。
お吉まつり 幕末の悲劇のヒロイン・お吉の命日である3月27日に、お吉ヶ淵と宝福寺にて毎年開催される供養祭です。

幕末の悲劇のヒロイン・お吉の命日である3月27日に、お吉ヶ淵と宝福寺にて毎年開催される供養祭です。

黒船祭 5月の第3金・土・日曜日は幕末へタイムスリップ!下田市街地にて行われます。

5月の第3金・土・日曜日は幕末へタイムスリップ!下田市街地にて行われます。

あじさい祭 6月に下田公園にて開催されます。色とりどりに咲く300万輪の紫陽花が公園を埋め尽くします。

6月に下田公園にて開催されます。色とりどりに咲く300万輪の紫陽花が公園を埋め尽くします。

下田きんめ祭り 6月に道の駅「開国下田みなと」を中心に下田各地で関連イベントが開催されます。脂がのったおいしい金目鯛を召し上がれ。

6月に道の駅「開国下田みなと」を中心に下田各地で関連イベントが開催されます。脂がのったおいしい金目鯛を召し上がれ。

下田太鼓祭 8月14・15日に開催。約400年の伝統をもつ下田八幡神社の例大祭です。御神輿や御道具がまちを練り歩き、祭を一層盛り上げます。

8月14・15日に開催。約400年の伝統をもつ下田八幡神社の例大祭です。御神輿や御道具がまちを練り歩き、祭を一層盛り上げます。

ビッグシャワー 9月の第一土・日曜日に吉佐美大浜海岸にて開催される最大級のビーチイベントです。

9月の第一土・日曜日に吉佐美大浜海岸にて開催される最大級のビーチイベントです。

水仙まつり 毎年12月20日から1月31日、下田の爪木岬にて開催。満開の水仙と真っ青な青空をお楽しみいただけます。

毎年12月20日から1月31日、下田の爪木岬にて開催。満開の水仙と真っ青な青空をお楽しみいただけます。

アロエの花まつり 毎年12月上旬から1月下旬、下田市・白浜海岸アロエの里にて、辺り一面が真っ赤になった景色は壮観です。

毎年12月上旬から1月下旬、下田市・白浜海岸アロエの里にて、辺り一面が真っ赤になった景色は壮観です。

椿まつり 12月から3月にかけて、下田公園椿園にて行われます。下田港を望む城跡にて、161種5000本の椿をごらんいただけます。
海の朝市毎週日曜日8:00~11:00、道の駅「開国下田みなと」では採れたて新鮮な海の幸が購入できます。(7~9月は休み)
山の朝市毎週土曜日7:00~9:00、伊豆急下田駅前広場にて開催。おいしい山の幸を購入できます。